「はじめのはじめ―光をよろこぶ歌」と題して榎本先生は48曲を作曲され、それぞれに 下のような画を添えた楽譜を描かれています。
 ここには、そのうち1〜5までの5曲を紹介させていただきます


<演奏者のコメント>
 榎本先生は、生前いつも
 「僕の曲はすべて祈りです」
 とおっしゃっていました。
 私は、先生が書き表して下さったメロディはそのままごくシンプルに 何をも邪魔しないよう大切にピアノの響きにさせて頂きました。

                  編曲・ピアノ演奏福場 江三子

    第5曲 「みひかりよみひかりよ」
                     <第1曲へ戻る>
       5.みひかりよみひかりよ

     みひかりよ みひかりよ
     さやけき霊(みたま) 神の子よ
     はじめの光り 今生くる
     みいのちよ みいのちよ
     輝きて 輝きて

 はじめのはじめとは一切を捨て切っているところにあるのである。あらゆる価値、あらゆる尊さはいずこから来たるか。来たるところをも切って捨てて、捨てて捨てて、超えて超えて、そこにひかりとしてのはじめのはじめが存するのである。それが価値(ねうち)という価値(ねうち)であり、ひかりというひかりであり、よろこびというよろこびであり、いのちといういのちであり、すべてのすべてであり、霊の霊なるものなのである。無の門関想うべしである。無の門関はそれ自体が自分を無として超え切りの超え切りであるのである。
 生長の家が釈迦、キリストを完成したというのは、釈迦、キリストをも無として超えている、超え切りの消息なのである。完成したどころではなく、それらを無いと斬って捨てたのである。
 その意味において生長の家は萬教を無しと超えたのであり、それが萬教帰一ということである。一とははじめということであり、はじめのはじめに萬教を帰したのである。帰すとは無しとして超えることを意味しているのである。
 また、萬教自体が私は無いと消えているのである。萬教帰一とは萬教萬物のみずからの消え切り、超え切り、スミ切りの消息なのである。
 一切を捨て切ったところに、はじめのはじめがあり、そのはじめのはじめに一切のもののいのちとの出逢いが現成するのである。一切を捨てることに一切があるのである。
 その意味において、神も無いのである。佛も無いのである。實相も無いのである。そしてその無いも無いのである。一切を超える。そして、一切は一切みずからが無と消えて超えられ切りのスミ切りなのである。
 一切を捨て切ったところ、そこが「今」ということである。「今」とは一切ということである。「今」と書いて「はじめ」と読むところの「今」である。それは「久遠の今」「今なる久遠」である。すべてのすべてである。
 一切とは一なるはじめのはじめの消息なのである。はじめ即ち一と切とはひとつなのである。すべてを切ったところに一があるのである。
 はじめのはじめなる一は消え切りの消え切りであるが故に、切そのものなのであり、そこが幽の幽ということなのである。
 切すなわち捨て切りがはじめのはじめ即ち一なのである。ここに「さればこそ、心、佛、衆生是三無差別と説くようなそんな変化無常の佛は本来無いと生長の家では斬って了うのである。斯く十方一切の諸佛を断り捨てて了った後に真佛を知ることが出来るのだ」(『聖光録』)とのみ教えの輝きと相まみゆる道があるのである。幽の幽なるものを想うべし。すがしさのすがしさ、さやけさのさやけさ、晴れやかさの晴れやかさがここにあるのである。